パラサーフィン

共同通信ニュース用語解説 「パラサーフィン」の解説

パラサーフィン

日本サーフィン連盟によると、四肢障害内容視覚有無ボードに立てるか腹ばいにとどまるか、などの条件に応じて九つクラスがある。パラの全日本選手権大会は昨年9月、千葉県白子町で初開催された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む