パラミタミュージアム

日本の美術館・博物館INDEX 「パラミタミュージアム」の解説

パラミタミュージアム 【パラミタミュージアム】

三重県三重郡菰野町にある美術館。平成15年(2003)創立。池田満寿夫の陶彫作品「般若心経シリーズ」を中心とする美術作品を収蔵・展示する。◇館名の「パラミタ」は梵語の「波羅蜜多」に由来
URL:http://www.paramitamuseum.com/
住所:〒510-1245 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6
電話:059-391-1088

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む