パーシィ・ウォレスマッケー(その他表記)Percy Wallace Mackaye

20世紀西洋人名事典 の解説

パーシィ・ウォレス マッケー
Percy Wallace Mackaye


1875 - 1956
米国の劇作家
ニューヨーク市生まれ。
ハーバード大学ライプチヒ大学に学び、チョーサーの物語による無韻詩劇など散文劇を書いたが、ペイジェント、仮面劇、民族劇に関心を持ち、スペクタクル演出によって、民衆教化の大きな意義を持った。中でも詩劇4部劇「デンマーク王ハムレットの謎」(1949年)は野心作で、シェイクスピア劇のパロディーとなっている。他に評論集「劇場と戯曲」(’09年)、「公共演劇」(’17年)、戯曲「ロッキーを越えるナポレオン」(’27年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む