パーリターナ(その他表記)Pālitāna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パーリターナ」の意味・わかりやすい解説

パーリターナ
Pālitāna

インド西部,グジャラート州南部の町。カティアワール半島東部に位置雑穀綿花サトウキビなど,半島東部の農産物の小集散地。綿織物などの小規模工場がある。 1948年まではパーリターナ藩王国の首都で,宮殿寺院がある。南方 7kmのサトルンジャヤ丘 (498m) の頂上付近には,11世紀以来建立された数多くのジャイナ教寺院があり,国内各地から巡礼が集る。人口約2万 5000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む