ひとり親家庭(読み)ひとりおやかてい

共同通信ニュース用語解説 「ひとり親家庭」の解説

ひとり親家庭

厚生労働省の2011年度調査によると、母子家庭母親パートアルバイトなど非正規で働いている割合は47・4%でこの世帯の平均年間就労収入は125万円。父子家庭父親の場合は8%、175万円。ひとり親家庭になった理由離婚大半を占め、母子家庭で約8割、父子家庭で約7割。1980年代前半は母子、父子家庭ともに離婚は約5割、死別が約4割で、離婚件数の増加を反映している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む