ひとり親家庭(読み)ひとりおやかてい

共同通信ニュース用語解説 「ひとり親家庭」の解説

ひとり親家庭

厚生労働省の2011年度調査によると、母子家庭母親パートアルバイトなど非正規で働いている割合は47・4%でこの世帯の平均年間就労収入は125万円。父子家庭父親の場合は8%、175万円。ひとり親家庭になった理由離婚大半を占め、母子家庭で約8割、父子家庭で約7割。1980年代前半は母子、父子家庭ともに離婚は約5割、死別が約4割で、離婚件数の増加を反映している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む