→メダカ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…メダカはじょうぶで飼いやすく,短期間で世代を繰り返すなどの特長があるため,実験動物として利用されている。ことに,人工飼育の中でつくられたヒメダカは黒い色素を欠き,教材や観賞用としても人気がある。他の品種には,黄の色素を欠く青メダカや,黄と黒の色素を両方欠いた白メダカなどがある。…
※「ヒメダカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...