日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒメハゼ」の意味・わかりやすい解説
ヒメハゼ
ひめはぜ / 姫沙魚
nacked-headed goby
[学] Favonigobius gymnauchen
硬骨魚綱スズキ目ハゼ科に属する海水魚。両眼は頭頂部に並び、左右の腹びれは合して平たい吸盤形をなす。全長10センチメートルに達する。雄は雌より大きくなり、第1背びれの鰭条(きじょう)が糸状に伸びる。宮城県と山形県以南、南西諸島の西表(いりおもて)島までと、朝鮮半島、中国に分布する。内湾の砂ないし砂泥底の干潟にある潮だまりでみられる。産卵期は夏。二枚貝の殻を砂で埋め、その殻の内面に卵塊を産み付け、雄親魚がそれを守る。佃煮(つくだに)の材料に混入することがある。
[道津喜衛]
[参照項目] |