ヒューバートロウズ(その他表記)Hubert Laws

20世紀西洋人名事典 「ヒューバートロウズ」の解説

ヒューバート ロウズ
Hubert Laws


1939.11.10 -
米国のフルート奏者。
テキサス州ヒューストン生まれ。
15歳の時ジャズ・クルセイダーズに加入し、そのかたわらクラシックオーケストラでも活動した。ジュリアードでフルート奏法に磨きをかけた後、’64年ジョン・ルイスのオーケストラUSAに参加、’66年デビュー・アルバムを録音する。’70年代は自己のグループを率い、CTIレーベルの大スターとして活躍する一方で、’68〜73年メトロポリタン・オーケストラ、’71〜74年ニューヨーク・フィルというジャズとクラシックの画面でバーチュオーソを発揮した。代表作に、「ロウズ・コーズ」「アフロ・クラシック」「アット・カーネギー・ホール」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む