ヒューマセケラ(その他表記)Hugh Ramapolo Masekela

20世紀西洋人名事典 「ヒューマセケラ」の解説

ヒュー マセケラ
Hugh Ramapolo Masekela


1939.4.4 -
ジャズ奏者。
ウィットバンク(南アフリカ)生まれ。
オールドマン・ソウサに師事する。ジャズバンドを結成して、レコーディングを行う。1959年ジョニー・ダンクワースに招かれて渡英し、ロンドンで学んだ後、さらに渡米。ハリー・ベラファンテ基金の援助でマンハッタン音楽院で学ぶ。ミリアム・マケバとのコンビで人気を獲得し、’64年自己のバンドを結成して独立、後にマケバと結婚。その後、’80年にアフリカに戻り、ボツワナでマケバとともに活躍。代表作は「トランペット・アフリカン」(Mercury)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む