ヒューマックディーアミッド(その他表記)Hugh MacDiarmid

20世紀西洋人名事典 の解説

ヒュー マックディーアミッド
Hugh MacDiarmid


1892 - ?
英国の詩人
ダンフリーズシャー(スコットランド)生まれ。
本名クリストファー・マレイ・グリーヴ〈Christopher Murray Grieve〉。
エディンバラ大学を出て新聞記者をしたが、30歳頃から詩を書き始め、コミュニストで、民族文学擁護の立場からスコットランド文学伝統の回復に努める。大のイングランド嫌いで「スコットランドの声」誌を編集。スコットランド国民党の結成を援助し、初期にはスコットランド方言の詩を数多く書く。ウィットに富む巧みな話法で抒情詩、政治詩、風刺詩などを書き、第二のバーンズと呼ばれ、スコットランド詩人の最長老として尊敬された。主な作品は「詩歌ショー」(1925年)、「弱いビール」(’26年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む