ヒルトンルイツ(その他表記)Hilton Ruiz

20世紀西洋人名事典 「ヒルトンルイツ」の解説

ヒルトン ルイツ
Hilton Ruiz


1952.5.29 -
米国ジャズ演奏家。
ニューヨーク生まれ。
幼少の頃からクラシックラテン、ジャズを個人教師について学ぶ。7歳にしてカーネギー・ホールリサイタルを開き、1960年代初頭、8歳ですでにプロ入りしている。60年代後期にジャズ界入り。のち、フランク・フォスターバンドを経て、’73〜75ローランド・カークと共演。’75年にはSteeple Chaseに初リーダー作を録音。また、ジョージ・コールマンとともに演奏活動を行う。代表作は「ピアノ・マン」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む