ヒレナガハギ(読み)ひれながはぎ(その他表記)sailfinned surgeonfish

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒレナガハギ」の意味・わかりやすい解説

ヒレナガハギ
ひれながはぎ / 鰭長剥
sailfinned surgeonfish
[学] Zebrasoma veliferum

硬骨魚綱スズキ目ニザダイ科に属する海水魚。四国以南の太平洋インド洋分布。体は卵形背びれと臀(しり)びれが著しく高く、背びれ棘(きょく)が4、5本と少ないことで本科の他種と区別される。全長約30センチメートル。幼魚は黄色の地に数条の黒色横帯があって美しく、造礁サンゴ樹間で生活する。成魚は体色が黒ずみ、深みに移動する。体長20ミリメートル以下のアクロヌルスとよばれる稚魚は体が透明である。食用としない。

井田 齋]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android