ヒンクス(その他表記)Hincks, Sir Francis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒンクス」の意味・わかりやすい解説

ヒンクス
Hincks, Sir Francis

[生]1807.12.14. アイルランドコーク
[没]1885.8.18. モントリオール
カナダの政治家。 1832年カナダへ移住。銀行支配人,新聞編集者などを経て,41年連合カナダ植民地議会に選出されて政界に入る。 51~54年には同植民地首相として鉄道建設やアメリカとの互恵条約締結に尽力。 55~69年イギリス本国の植民地省の任命によりギアナなどの総督をつとめ,帰国後はカナダ自治領の J. A.マクドナルド内閣に蔵相として入閣。 74年政治生活から引退主著『カナダ政治史 1840~55』 Political History of Canada 1840-55 (1877) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む