ビジネスサイクル

株式公開用語辞典 「ビジネスサイクル」の解説

ビジネスサイクル

景気変動の様態のひとつ。シクリカルな景気変動のこと。景気の回復拡大後退悪化が繰り返し表れること。国民経済計算では、GDPが最も一国経済変動をよく表すものと考えられている。したがって、循環的な景気変動をGDPの変動で代表させてもよいであろうと考えられている。例えば米国では、景気後退(=Recession)の定義を、「実質GDPが2四半期連続してマイナス成長したとき」と定義している。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む