ビジネスサイクル

株式公開用語辞典 「ビジネスサイクル」の解説

ビジネスサイクル

景気変動の様態のひとつ。シクリカルな景気変動のこと。景気の回復拡大後退悪化が繰り返し表れること。国民経済計算では、GDPが最も一国経済変動をよく表すものと考えられている。したがって、循環的な景気変動をGDPの変動で代表させてもよいであろうと考えられている。例えば米国では、景気後退(=Recession)の定義を、「実質GDPが2四半期連続してマイナス成長したとき」と定義している。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む