ビジネスロイヤー

共同通信ニュース用語解説 「ビジネスロイヤー」の解説

ビジネスロイヤー

契約や商取引、資金調達合併買収(M&A)、知的財産、事業継承・再生など企業活動に関わる法律事務(企業法務)を専門に手掛ける弁護士。企業が当事者訴訟を担当することもある。経済のグローバル化に伴い、企業法務も国際化している。企業法務が主な業務で、300人を超える弁護士が所属している西村あさひ、森・浜田松本、長島大野常松、アンダーソン・毛利・友常、TMI総合の各法律事務所は「五大事務所」と呼ばれる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む