ビデオカード(読み)ビデオカード(その他表記)video card

翻訳|video card

デジタル大辞泉 「ビデオカード」の意味・読み・例文・類語

ビデオ‐カード(video card)

パソコンデータディスプレー上に表示させるためのボード。この性能によってディスプレーの表示解像度や描画速度が規定される。三次元グラフィックスの描画処理を高速で行うものもある。ビデオボードビデオアダプターグラフィックボード

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「ビデオカード」の解説

ビデオカード【video card】

拡張カード一種コンピューターで、ディスプレーに映像を出力するための機能を独立して搭載した電子基板。CPUに代わり描画処理を行うGPU、描画情報を保持するビデオメモリーVRAM)、コンピューターとカードを接続する内部インターフェース、カードとディスプレーを接続する外部インターフェースで構成される。◇「ビデオボード」「グラフィックスカード」「グラフィックスボード」「ディスプレーアダプター」などともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「ビデオカード」の解説

ビデオカード

デスクトップ・パソコンに画面表示機能を与えるための拡張ボードのことです。マザーボード上に表示機能が直接搭載(オンボード)されていない場合、最低でも1枚は必要です。
パソコンに標準搭載されているチップセット内蔵の画面表示機能でも十分間に合いますが、リアルな映像の3Dゲームや高度なCGを作成するには、表示能力の高いビデオカードが必要となります。
⇨CG、オンボード、チップセット、
マザーボード

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む