普及版 字通 「ビ・ばら」の読み・字形・画数・意味

23画
[字訓] ばら
[字形] 形声
声符は靡(び)。〔爾雅、釈草〕に「

(しやうび)は
(もんとう)(くさすぎかつら)なり」、〔注〕に「門
、一名滿
なり」とするが、
と天門冬とは二物という。[訓義]
1.

は
、ばら。2.

(びぶ)は香草、おんなかずら。[古辞書の訓]
〔字鏡集〕
スマイグサ[熟語]

▶・
▶[下接語]

・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

