ビリアル方程式(読み)ビリアルホウテイシキ

化学辞典 第2版 「ビリアル方程式」の解説

ビリアル方程式
ビリアルホウテイシキ
virial equation

気体の状態を,とくに高圧または凝縮温度付近まで精度よく表すために用いられる状態式の一つで,気体の圧力およびモル体積をそれぞれPおよびVとしたときに,パラメーターABCDなどを用いて次のように表される.

PVABPCP 2DP 3 + …

カマリング-オンネスの状態式ともいわれる.これらのパラメーターは,それぞれ第一,第二,第三,第四ビリアル係数とよばれ,温度T関数であって,

ART (R気体定数).
第二以下のビリアル係数を無視すると,理想気体の状態式となる.[別用語参照]分子間力

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 DP BP RT PV

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android