ビリー・ジーン・モーフィットキング(その他表記)Billie Jean Moffit King

20世紀西洋人名事典 の解説

ビリー・ジーン・モーフィット キング
Billie Jean Moffit King


1943.11.22 -
米国テニス選手。
カリフォルニア州ロングビーチ生まれ。
1967年に全米オープン、’68年全豪オープン、’72年全仏オープンを制覇して’68年にプロに転向した。’66〜68年、72、73、75年のウィンブルドン大会シングルス優勝を果たしたほかダブルスで9回、混合ダブルスで4回優勝している。’72年に国際女子テニス連盟を結成し、ウーマン・リブのリーダー的存在としてもしられている。著書に「キング夫人のテニスの技術」(’75年)、自伝「テニスの女王で終わりたくない」(’76年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む