バフマニー朝(読み)バフマニーちょう(英語表記)Bahmanī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バフマニー朝」の意味・わかりやすい解説

バフマニー朝
バフマニーちょう
Bahmanī

インド,デカン地方全域を支配したムスリム王朝 (1347~1527) 。デリー・サルタナットのトゥグルク朝第2代の王ムハンマド・ビン・トゥグルクの治世末期に,デカンに配置されていた地方長官が反乱を起し,1347年トゥグルク朝から独立して創始した。都はグルバルガー,のちビーダル。第9代の王アフマド・シャー1世 (在位 1422~35) の時代に現在のアフマドナガル市を建設し,そこに都した。建国当初から王側近の貴族,権臣の間には出身地 (西アジアとインド) によって二大派閥が形成され,宮廷実権をめぐる争いにより政情は不安定であったが,第 13代の王ムハンマド・シャー3世 (在位 63~82) によって宰相に登用されたマフムード・ガーワーンの働きにより,政局は一時安定した。しかし,讒訴によってガーワーンが処刑されると,再び王室は乱れ,15世紀末からは各地方の長官がそれぞれ独立勢力と化し,ついに王朝は倒れ,王国はベラール,ビジャープル,アフマドナガル,ゴルコンダ,ビーダルの5王国に分割された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android