ビートたけし(読み)ビートタケシ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ビートたけし」の解説

ビートたけし

1947- 昭和後期-平成時代のタレント,映画監督
昭和22年1月18日生まれ。浅草コメディアンをへて,昭和48年漫才コンビ「ツービート」を結成,風刺毒舌で注目される。テレビ「オレたちひょうきん族」などに出演して人気をあつめ,58年「戦場メリークリスマス」で映画初出演。平成元年「その男,凶暴につき」を初監督。9年「HANA-BI」がベネチア国際映画祭グランプリ。11年フランス芸術文化勲章シュバリエ受章。17年東京芸大教授。20年モスクワ国際映画祭特別功労賞。22年フランス芸術文化勲章コマンドールを受章。東京出身。明大中退。本名は北野武。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「ビートたけし」の解説

ビートたけし

生年月日:1947年1月18日
昭和時代;平成時代のタレント;映画監督;俳優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android