デジタル大辞泉 「ビーバップ」の意味・読み・例文・類語 ビーバップ(bebop) 1940年代におこったジャズの新しいスタイル。速いテンポ、複雑なメロディーとハーモニーが特徴。ビバップ。バップ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「ビーバップ」の意味・読み・例文・類語 ビー‐バップ 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] bebop )[ 異表記 ] ビバップ モダンジャズの初期の演奏形式。一九四〇年代、パーカー、ガレスピーらによって始められ、不協和音、複雑なリズム、自由なソロなどが特色。バップ。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビーバップ」の意味・わかりやすい解説 ビー・バップ 「バップ」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by