ピ・イ・マルガイ(読み)ぴいまるがい(その他表記)Francesc Pi i Margall

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ピ・イ・マルガイ」の意味・わかりやすい解説

ピ・イ・マルガイ
ぴいまるがい
Francesc Pi i Margall
(1824―1901)

スペインの思想家、政治家。フランシスコ・ピ・イ・マルガルFrancisco Pi y Margallとも表記する。織物労働者の子としてバルセロナに生まれる。教会を批判する歴史書、文芸批評を書いていたが、1854年の蜂起(ほうき)に参加、民衆による革命の推進を主張し、政治家としての第一歩を踏み出す。1864年には民主派の新聞を主宰、徹底した民主化、社会主義の樹立、反教権主義などの宣伝を行った。1866年6月の蜂起が失敗し、政府による民主派弾圧が強まるなか、フランスに亡命、ここでプルードン思想の研究、翻訳に努めた。1868年の九月革命で帰国、連邦共和派の指導者としてコルテス議員となり、1873年に共和国政府内相、ついでコルテスが連邦共和制宣言を行うと、大統領の座についた。農民への土地分配、労働者保護、国家と教会の分離などの政策を発表したが、カントナリスタ(地方分立主義者)およびカルリスタの蜂起という左右からの攻勢のなかで辞任した。王政復古後は政治活動を続けるかたわら、社会主義文献の紹介や翻訳、歴史研究や文学活動を行った。1901年11月29日、マドリード死去

[中塚次郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android