ピエールオステール(その他表記)Pierre Oster

20世紀西洋人名事典 「ピエールオステール」の解説

ピエール オステール
Pierre Oster


1933 -
作家
ノジャン・シュル・マンヌ生まれ。
「新N.R.F.」誌の「クローデル特集号」にすぐれたオマージュを書き、「レットル・ヌーヴェル」誌Les Lettres Nouvellesに協力。主な詩集、’55年「5月野原」(Le Champ de Mai)など。同年にフェネオン賞受賞。後、’56年「第5の詩」を「新N.R.F」誌に、「第6の詩」を「レットル・ヌーヴェル」誌などに発表

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む