ピエールミシュロ(その他表記)Pierre Michelot

20世紀西洋人名事典 「ピエールミシュロ」の解説

ピエール ミシュロ
Pierre Michelot


1928.3.3 -
フランスのジャズ・ベース奏者。
サン・ドゥニ生まれ。
ベースを16歳で始め、米国ジャズメンパリ共演。1949年コールマン・ホーキンス、’56年、’57年マイルス・デイビスと共演し、フランスのナンバー・ワン・ベーシストとなる。’60〜62年バド・パウエルのトリオに参加。’63年ジャック・ルーシエ・トリオで活動し、「プレイ・バッハ」シリーズで大好評を得た後、フリーランサーアレンジャーとして活動。’85年映画「ラウンド・ミッドナイト」に出演。代表作「死刑台のエレベーター/マイルス・デイビス」「アフタヌーン・イン・パリ/ジョン・ルイス」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む