ピエールレスキュール(その他表記)Pierre Lescure

20世紀西洋人名事典 「ピエールレスキュール」の解説

ピエール レスキュール
Pierre Lescure


1891 - 1963
小説家
イギリス小説から影響を受け、「ピヤ・マレコ」(1935年)、「非情の優しさ」(’36年)など恋愛小説を書く。ほかに連鎖小説「向こう岸の息」(’46年)がある。「深夜双書創始者ひとりでもある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む