ピン歯車(読み)ピンはぐるま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ピン歯車」の意味・わかりやすい解説

ピン歯車
ピンはぐるま
lantern pinion; pin gear

歯車の対で一方の歯車の歯がピン状になっているもの。サイクロイド歯車の特殊な場合 (ころがり円径=ピッチ円径) で,歯元だけをもつ歯車と考えられる。摩耗が著しいので一般的には用いられないが,時計計器などに使用される。使用に際しては,従動軸側をピン歯車とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android