ピーターマッケナリー(その他表記)Peter McEnery

20世紀西洋人名事典 「ピーターマッケナリー」の解説

ピーター マッケナリー
Peter McEnery


1940.2.21 -
俳優。
ウォルソール(北バーミンガム)生まれ。
ブライトンのホブ・カレッジで音楽と演劇を学び、パレス・ピア・レパートリー劇団で演劇界に進出する。その後、ロンドンに出て、映画の端役やテレビを経て、1960年「Tunes of Glory」で本格的に映画デビューする。甘い顔が好まれウォルト・ディズニー・プロと契約し、「クレタの風車」(’64年)でヘイリー・ミルズの相手役に抜擢される。以後、映画より舞台に情熱を燃やし様々な芝居を作る。特にシェイクスピアのモダン解釈による演出は高い評価を受け、「Bangkok」(’86年)は数々の演劇賞を受賞する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む