ファイサル・フサイン(その他表記)Fayṣal b.Ḥusayn

20世紀西洋人名事典 「ファイサル・フサイン」の解説

ファイサル・フサイン
Fayṣal b.Ḥusayn


1885 - 1933
イラク統治者
イラク国王。
ヒジャーズ生まれ。
1908年にメッカに戻り、’16年に開始されたアラブ反乱を指揮して’20年にシリア国王となったが、フランス軍の侵略により追放された。パリ平和会議でアラブ国家の独立を主張し、イギリス援助で’21年にイラク国王となった。’32年に国際連盟加盟。孫のファイサル2世は、’58年のイラク革命で処刑された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む