すべて 

ファッションシェア(読み)ふぁっしょんしぇあ

知恵蔵mini 「ファッションシェア」の解説

ファッションシェア

洋服や服飾小物などのファッションアイテム対象としたシェアリングサービス。「ファッションレンタル」とも呼ばれる。インターネット会員登録し、毎月定額料金を支払うことでファッションアイテムを好きなだけ借りられるというサービスが多い。その中にも、借りたアイテムを購入できたり、プロスタイリストがコーディネートしたアイテム一式を借りられたり、借りるだけでなく貸す側としても利用可能だったりと、多様なサービスがあり、女性中心人気を集めている。

(2018-12-11)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む