インターネット上のプラットフォームを介して乗り物や住居、服など個人の資産や能力を他の人と分け合うサービスの総称。空き家などを貸す民泊や自家用車に客が相乗りするライドシェア、共有オフィスのほか、個人の時間や能力を有効活用する副業も含まれる。業界団体「シェアリングエコノミー協会」によると、2022年度の国内市場規模は約2兆6千億円に上る。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...