ファニーボーン(その他表記)funny bone

翻訳|funny bone

デジタル大辞泉 「ファニーボーン」の意味・読み・例文・類語

ファニー‐ボーン(funny bone)

ひじ先の上腕骨内側部分尺骨神経が通っていて、たたくと腕や手がしびれるような感じがする。
[補説]語源不詳。上腕骨を意味するhumerus(ヒューメラス)がhumorous(ヒューモラス)と音が似ていることからfunnyとなった、しびれて感覚がおかしくなることからfunny(おかしな・奇妙な)と言われるようになった、などの説がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 尺骨神経

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む