ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファンシー県」の意味・わかりやすい解説 ファンシー(繁峙)〔県〕ファンシーFanshi 中国華北地方,シャンシー (山西) 省北部,シンチョウ (忻州) 地区東部の県。ホンシャン (恒山) 山脈とウータイシャン (五台山) 山脈にはさまれたフートー河の谷にある。農業が主産業で,コムギ,アワ,トウモロコシ,コーリャン,ダイズなどを栽培。省有数の鉄鉱山がある。ピンシン (平型) 関で万里の長城を越えてペキン (北京) 市へ出る道路交通の要地で,鉄道も敷設された。ピンシン関は 1937年八路軍が日本軍を敗退させた地として知られる。人口 21万 7909 (1990) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by