ファンジオ(その他表記)Fangio, Juan Manuel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファンジオ」の意味・わかりやすい解説

ファンジオ
Fangio, Juan Manuel

[生]1911.6.24. バルカルセ
[没]1995.7.17. ブエノスアイレス
アルゼンチンのレーシングドライバー。 1951,1954,1955,1956,1957年にF1世界チャンピオンに輝くなど,1950年代のカーレース界を席巻した。 F1で通算 24勝を上げて 1958年に引退した。アルファ・ロメオ,メルセデスベンツフェラーリ,マセラティでワールドタイトルを獲得している。また 1956,1957年にはアメリカ合衆国のフロリダ州セブリングで行なわれたスポーツカー 12時間耐久レースでも優勝を果たした。引退後はアルゼンチンのメルセデス・ベンツに入社した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む