改訂新版 世界大百科事典 「ファージンゲール」の意味・わかりやすい解説
ファージンゲール
farthingale
15世紀末のスペイン宮廷モードに由来し,婦人服のスカートを広げるために用いられた枠つきのペティコート。フランスやイギリスの貴族社会には16世紀に導入され,フランスでは〈ベルチュガダンvertugadin〉と呼ばれた。その構成は,のりづけした麻布にトウ(籐)やシュロなどの茎,鯨ひげ,針金などを数段水平にとりつけ,外形を鐘状や円錐状に形づくったものである。麻布のほかに薄地の毛織物,絹,タフタ,ビロードなども用いられ,裏つきのものもあった。16世紀の後半には,スペインの円錐形をはじめ,フランスの太鼓形,イギリスの車輪形のように,それぞれの国のファッションをあらわすファージンゲールが出現している。以来,スカートを広げるためのペティコートとして,18世紀にパニエ,19世紀にクリノリンやバッスルが生まれることとなった。
→スカート
執筆者:井上 泰男
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報