ファームウエアアップデート(その他表記)firmware update

デジタル大辞泉 の解説

ファームウエア‐アップデート(firmware update)

ハードウエアの基本的な制御をするファームウエア内容を、より新しいものに変更すること。不具合の修正や小規模の機能追加を目的として、メーカーが提供するソフトウエア一部をインストールすることをさす。通常、ファームウエアは読み出し専用データとして保存されているが、メーカーが指定する特別な操作をすることにより、書き換えることが可能になる。デジタルカメラ携帯電話スマートホンなどを対象とする。ファームアップ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む