フィガリ(その他表記)Pedro Figari

改訂新版 世界大百科事典 「フィガリ」の意味・わかりやすい解説

フィガリ
Pedro Figari
生没年:1861-1938

ウルグアイ画家モンテビデオに生まれ,幼少より油絵を学んだが,24歳のとき弁護士資格を取得し,政府要職を歴任する一方芸術家啓蒙や展覧会企画などに力を入れた。60歳を過ぎてから絵画に専念し,パリに8年滞在。社会下層のムラートたちをおもな主題とし,彼らの貧しいが陽気な生活を印象派的技法で素朴画風に描写した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 加藤

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む