デジタル大辞泉
「フェムト」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
フェムト
- 〘 造語要素 〙 ( [英語] femto- ) 国際単位系で定められた、一〇〇〇兆分の一を表わす語。記号 f。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
フェムト
femto
ある量を表すときの単位につける接頭語で,10⁻15倍の意味。記号にはfを用いる。国際単位系(SI)でSI接頭語の一つとして採用されている。例えば,電子半径2.817938×10⁻15mは2.817938fm(フェムトメートル)と表せる。
執筆者:大井 みさほ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
フェムト
femto-
単位の 10-15 倍 (1000兆分の1) を表わすSI接頭語。記号は f 。デンマーク語のフェンテン (15) に由来する。たとえば,1fm=10-15m である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
フェムト
フェムト
femto
単位の接頭語(SI接頭語).10-15.記号 f.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 