フェルホフスタット(その他表記)Verhofstadt, Guy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェルホフスタット」の意味・わかりやすい解説

フェルホフスタット
Verhofstadt, Guy

[生]1953.4.11. デンデルモンデ
ベルギーの政治家。首相(在任 1999~2008)。1975年法律の学位を取得してヘントで弁護士となり,フランドル自由学生連合で活動を始めた。1979年オランダ語系(フラマン系)自由党 PVV青年部代表となり,1982年には 29歳にして当時ベルギー史上最も若い政党党首となった。1985~88年,キリスト教民主党のウィルフリート・マルテンス首相率いる連立政権で副首相や予算大臣を務めた。1991年には中道派の支持拡大をねらい PVVの党名をオランダ語系自由民主市民党 VLDと改名。1997年,再び VLD総裁となり,1999年の選挙でジャンリュック・デハーネの中道左派連立政権を破って 61年ぶりの自由党首相となった。2003年再選。フェルホフスタット政権下でベルギーは同性婚,安楽死,マリファナの個人使用を合法化した。2007年6月の選挙でイブ・レテルメ率いるキリスト教民主党に敗れたが,連立をめぐって混乱が続いたため,国王アルベール2世の要請で 2008年3月までの暫定政府で首相を務めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む