フェーデラー(その他表記)Federer, Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェーデラー」の意味・わかりやすい解説

フェーデラー
Federer, Heinrich

[生]1866.10.7. ブリエンツ
[没]1928.4.29. チューリヒ
スイスの小説家幼時から喘息をわずらい,長じても病弱のため副牧師職をやめ作家として筆をとった。カトリック信仰に結びついたあたたかい人間観察と自然愛で,アルプス地方やイタリア中部の風土と人間を写実的に描いた。主著『ラハワイル物語』 Lachweiler Geschichten (1911) ,『山と人間』 Berge und Menschen (11) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「フェーデラー」の解説

フェーデラー

生年月日:1866年10月7日
スイスの小説家
1928年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む