フォルドランディア(その他表記)Fordlândia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォルドランディア」の意味・わかりやすい解説

フォルドランディア
Fordlândia

ブラジル北部,パラ州西部の集落サンタレン南南西約 150km,アマゾン川支流タパジョス川の右岸にある。アメリカ合衆国のフォード自動車会社の現地会社であるブラジルフォード工業が開設したゴムプランテーション本拠地として,1927年建設された。当初約 3400haの土地にゴムの木が植付けられたが,土地条件が悪く病害も発生して業績が不振であったため,34年同社はここの利権の一部をサンタレンに近いベルテラ地区の利権と交換。両地区とも第2次世界大戦後ブラジルに返還された。人口約 3000。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む