フォントキャッシュ(読み)ふぉんときゃっしゅ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「フォントキャッシュ」の解説

フォントキャッシュ

フォント情報から、表示印刷のために展開されたビットマップイメージを一時的に格納しておくメモリー領域。WindowsなどのGUI環境では、ディスプレイプリンター解像度に合わせてフォントのビットマップイメージを展開(作成)している。そこで文字描画を効率的に行うため、一度展開した文字のビットマップイメージはフォントキャッシュに一時保管し、同じ文字の描画は保管したビットマップイメージを使うようにしている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android