フォーシーユ(その他表記)Fauchille, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォーシーユ」の意味・わかりやすい解説

フォーシーユ
Fauchille, Paul

[生]1858.2.11. フランスリール
[没]1926.2.9. フランス,フォントネーオーローズ
フランスの国際法学者。パリ大学法学博士,フランス国際法雑誌の創刊貢献。大学の教職につくことなく研究と執筆従事。 H.ボンフィスの『国際法要義』 Manuel de droit international public (1894) の改訂者として知られ,その第8版を4冊,約 4000ページにわたる『国際公法論』 Traité de droit international public; tomeI,part 1~3,tomeII (1921~26) として完成させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む