すべて 

フジ・ロック・フェスティバル

デジタル大辞泉プラス の解説

フジ・ロック・フェスティバル

1997年から毎年開催されている野外ロック・フェスティバル。第1回は山梨県富士天神山スキー場、第2回は東京都豊洲地区・東京ベイサイドスクエア、第3回以降は新潟県南魚沼郡湯沢町の苗場スキー場夏季に開催されている。国内外200組以上のミュージシャンが出演する国内最大規模の野外音楽イベントのひとつ。株式会社スマッシュが主催通称「フジロック」。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む