フライタール(その他表記)Freital

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フライタール」の意味・わかりやすい解説

フライタール
Freital

ドイツ東部,ザクセン州都市ドレスデンの南西郊に位置し,13~14世紀に起源をもつドイベンなど3つの市が 1921年に合併してできた。 16世紀から採炭が行われてきた炭田があるが,現在は衰微している。高品質の鉄鋼生産およびエルツ山地で採掘されるウラン鉱の処理工場で知られているが,機械工具プレス,光学機器,紙などの工場も立地する。人口4万 6149 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む