フラッシュオーダー(その他表記)flash order

デジタル大辞泉 「フラッシュオーダー」の意味・読み・例文・類語

フラッシュ‐オーダー(flash order)

米国証券取引所が提供していた情報配信サービス。米国の取引所では、ある取引所で売買取引が成立しなかった場合、別の取引所に売買注文を転送するが、その直前一瞬(約0.03秒)、同サービスの利用契約を結んだ投資家に独占的に情報を提供する。これにより、機関投資家証券会社は、高速のコンピューターシステムを利用して有利に売買を執行できる。一方、証券取引所は自社内での取引を促すことができる。同サービスを利用しない投資家に不利益になるとの批判が高まり、2009年、各証券取引所は自主的にサービスの運用を取りやめた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android