フラットヘッド族(読み)フラットヘッドぞく(英語表記)Flathead

翻訳|Flathead

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フラットヘッド族」の意味・わかりやすい解説

フラットヘッド族
フラットヘッドぞく
Flathead

カナダ,ブリティシュコロンビア州フレーザー川,コロンビア川流域を中心に,アメリカ北西部,ワシントンアイダホ,モンタナ各州の高原地帯にかけて居住するアメリカインディアンの総称。言語的にはサリシュ語族に属し,内陸サリシュ (→サリシュ族 ) とも呼ばれる。「フラットヘッド」という呼称は,ほかの民族を捕虜にして奴隷とし,その赤ん坊の額に板をあてて平らに変形させた風習に由来する。西部に住む集団は,冬期には川辺にむしろをふいて土を盛った半地下 (竪穴) 式の住居に住んで漁労を行い,夏期にはテントで移動しながら狩猟採集を行なった。高原地帯西部の集団は,沿岸サリシュの文化・社会との間に多くの類似点が認められる。高原地帯東部の集団は,平原インディアンの文化の影響が大きく,ティピー (テントの1種) に住み,バイソン猟を中心に行い,貴族,平民,奴隷から成る階層社会を形成。隣住する集団を襲ってウマを盗む習慣も相似している。 1872年モンタナ州北西部にある指定居留地に強制移住させられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android