フランスの地域言語

共同通信ニュース用語解説 「フランスの地域言語」の解説

フランスの地域言語

フランス各地で話されるフランス語以外の言語。ラテン系のオック語やコルシカ語、ドイツ語の方言とも見なされるアルザス語など、上院の報告書によると本国に約20、海外領土で50以上ある。「フランス語が文明語」との近代思想の下、学校教育などを通じてフランス語の普及が進み、20世紀には多数の家庭で受け継がれなくなった。今では多くが国連教育科学文化機関(ユネスコ)に消滅危機言語と見なされる一方、文化や個性のよりどころとして見直され、各地で擁護論が強まっている。(ギャンガン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む