フランス積み(読み)フランスヅミ

デジタル大辞泉 「フランス積み」の意味・読み・例文・類語

フランス‐づみ【フランス積み】

煉瓦れんがの積み方の一。小口切り口)と長手(長い面)が、上下左右ともに交互にあらわれる積み方。フレミッシュ積みフランドル積み。→イギリス積み
[補説]名称は、Flemish bond(Flemishは「フランドルの」の意)が、日本に入り慣用的にフランス積みとよばれるようになったもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「フランス積み」の意味・読み・例文・類語

フランス‐づみ【フランス積】

  1. 〘 名詞 〙 煉瓦の積み方の一種。同段に長手と小口を交互に積む方法

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む