フランソワビエドゥ(その他表記)François Billetdoux

20世紀西洋人名事典 「フランソワビエドゥ」の解説

フランソワ ビエドゥ
François Billetdoux


1927 - 1991.11.26
フランス劇作家
パリ生まれ。
ラジオ・プロデューサー、小説家、劇作家として活躍している。1955年にウーヴル座で「夜には夜を」を演出して劇団にデビューし、愛の不毛と自由を描いた「乾杯」(’59年)では賞を得た。「地球具合はどうや・・」(’64年)ではミュージカル背景に米仏の脱走兵放浪を描き、「テルベのところへ行け」(’61年)は新演劇の一つとされている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む